fc2ブログ

大阪で自由気ままに生きる道

大阪在住のフリーランスによる、社会・時事・働き方など、自由気ままな雑記ブログです。

【ご連絡】ブログの更新を一時休止させていただきます!

ご訪問、ありがとうございます。猛暑に豪雨に地震にコロナにミサイルに…。本当に過ごしにくい夏になってきましたよね。そんな中、私事で恐縮なんですが…私は脱サラ後、フリーランスとして法人経営しています。本業としてITコンサルティング業、サブ事業として不動産賃貸業(不労所得)をやっています。そして、もう一つ、シニアになっても可能な事業を立ち上げようとしています。軌道にのれば楽なんですが、それまでが結構大変なん...

久しぶりのバッティングセンターで、まさかの筋肉痛…

ご訪問、ありがとうございます。私はフリーランスですので、自分の仕事は自分で探す必要があります。現在、私はその調整でバタバタしているところです。これには平日も休日も関係ないわけですが…休日に休んでいても給料がもらえるという会社員時代の感覚は、もはやなくなりました。ただ、自分の力でなんとかできているという達成感もあります。自分のお店とかやっている方々はいつもそんな感覚なんでしょうね。まさに自由と自己責...

「FIRE(経済的自立と早期退職)はつまらない」ってどう?

ご訪問、ありがとうございます。もう読んだ方もいると思いますが、最近、ネットで下記の本が話題になっていますね。 決定版! お金の増やし方&稼ぎ方 [ 山崎元 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2022/7/18時点)ご存知、堀江貴文氏と山崎元氏がお金について語っている本です。私もざっと読ませていただきました。お金に関する基本的な内容はとても分かりやすく書かれていると思います。ただ、問題はFIREに関する持論の箇所です...

豪雨により、マイカーで待機せざるをえなかった経験

ご訪問、ありがとうございます。ここ最近、梅雨のような天気が続いてますよね。とはいっても”あじさい・シトシト・かたつむり”といった感じではなく、”熱中症や豪雨”など、命の危険と隣り合わせるような恐ろしいものです。まさに自然の脅威といったところでしょうか。先日、私もこわい経験をしました。私は大阪に住んでいますが、山間部のため、自宅の近くに駅がありません。このため、1人1台マイカーが必須な状況です。そして、個...

iPhone大幅値上げ…スマホが高すぎる…

ご訪問、ありがとうございます。スマホが当たり前の世の中。LINEもインスタもやっておらず、ノートパソコンをメインにしている私は時代遅れなのか…。さて、先日、スマホの代表格であるiPhoneの値上げが発表されました。円安・物価高・部品供給不足なので、値上がりするのは見えていましたが、具体的な金額を提示されるとさすがにがっくりきます。iPhoneのプロ向け最上位機種は27万円に。その他の機種でもキャリアを通して購入する...

安倍元総理が亡くなられた後の参議院選挙

ご訪問、ありがとうございます。多くの方々にとって、ここ数日は激動の日々でした。・熱中症と節電問題・円安と物価高・新型コロナの感染拡大・安倍元総理の銃撃事件・参議院選挙解決すべき問題が多すぎる…。そして、昨日行われた参議院選挙。予想通り、与党自民党の圧勝に終わりました。何度か記事にもしましたが、小学生の頃、私は先生に次のような質問をしたことがあります。「先生、ぼくは候補者ではなくて政策に投票したいと...

チェーン店よりも個人店を優先するようになった理由

ご訪問、ありがとうございます。新型コロナの感染拡大が再びじわり。熱中症もあるし、嫌な季節になってきましたよね。せっかく飲食店も制約がなくなってきたというのに、また逆戻りになってしまうのでしょうか。いろんなお店で、遅くまで食事できるようになったのに…。私は大阪人ですが、それほどグルメにこだわる人ではありません。(人並みです。)ただ、コロナ禍を経験し、”自分の好きなお店には、ずっと元気でいてほしい”と強...

スタートアップ担当相の新設へ…なんじゃそら?

ご訪問、ありがとうございます。猛暑、物価高、ウクライナ、コロナ、台風…いろいろと過ごしにくい日々が続きますね。そんな中、政府与党が、スタートアップ(新興企業)担当相を新設する調整に入ったようです。なんじゃそら?って感じですが、これも、岸田総理の主張する新しい資本主義の一環なのでしょう。司令塔の役割を果たしてくれるようですが、大臣のポストを増やしているようにしか見えないのは気のせいでしょうか…。(経済...

喫茶店に1時間半で追い出された悲しい一日!

ご訪問、ありがとうございます。久しぶりの更新になります。というのも…現在、本業のコンサル仕事も、不動産投資も、資格試験取得も、金策活動も、すべて佳境を迎えています。詳細は後日共有させていただくことになると思いますが、私にとって、とても大きく変化している状況なのです。退職金も有給休暇もボーナスも定期給与もなく、売上・収入を自分自身で作る喜びと恐怖。しびれてきます。このため、当面の間、更新頻度は大きく...

両親と久しぶりの再会&家族みんなで楽しかった一日

ご訪問、ありがとうございます。昨日は、いい天気の日曜日でした。そこで、家族・両親と一緒に、買い物や食事など、お出かけをしてきました。(今回は完全にプライベート日記です。)特に、田舎暮らしをしている父親とは、コロナ禍の期間中、ずっと会えてませんでした。数年ぶりの再会でしょうか。まず、私が生まれ育った場所の周辺に行ってきました。今は亡きダイエーの跡地にできた商業施設です。昭和の頃とは変わり果てた姿に、...