8月も残すところは本日のみ。
いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ暑い日が続いてますよね…。
さて、本日は広告収入のネタを少しだけ。
ブログを運営しているほとんどの人は、Googleアドセンスのことをご存知だと思います。
Googleアドセンスは、ブログの審査に合格して、広告枠を貼り付ければ、広告収入を得られるというものです。
このため、アクセス数の多いブログは...
Top Page › Archive - 2020年08月
- Admin *
- Title list *
- RSS
私は、45歳で会社員を辞めて、フリーランスとなりました。
この決意ができたのも、副業、とくに不動産投資の影響が大きかったと思っています。
好みはあると思いますが、不動産投資は副業の代表選手になってきましたよね。
文字通り、自分が物件を所有して、他の人に貸すことで、家賃収入を得るシンプルなビジネスモデルです。
私の場合、基本、管理会社に任せっぱなしですので、物件購入後は...
私の趣味のひとつにクレジットカードがあります。・自分の生活に合ったカード・デザインの優れたカード・希少性の高いカード・ポイント還元率の高いカードなど、私は昔から、クレジットカードには、かなりのこだわりがあります。ただ、私は少数派なのかと思いきや、最近、クレジットカードを特集した雑誌などを見かけることも多くなりました。クレジットカードに興味のある人って、意外と多いんですよね。今回は、そんな私が、現在...
まだまだ、暑い日が続きますね。
新型コロナウイルスも、この暑さに負けて、収束してくれればいいんですが…。
しかし、需要や経済は、すぐには戻ってくれないようです。
先日、ある知人から、経営や家計に関する相談を受けました。
(私はいちおう1級FP技能士・副業インストラクターなんです。)
細かい相談内容は、ここでは書けませんが、ひとつだけ気になったことがありました。
...
私はフリーランスのコンサルタントです。
今は、週に3日ほど働く自由な生活をさせてもらっています。
しかし、数年前までは、大手コンサルティング会社に勤務していました。
高くて安定した年収と引き換えに、自分の生活や自由時間を削る徹夜などの辛い日々…。
20年近く、そのような激務・転職を繰り返した後、私はうつ病になってしまいました。
いつものように仕事もできなくなっ...
コロナコロナ…で窮屈な日々。
そして、規格外の暑い夏。
楽しい話題・涼しい話題でもお届けしたいところですが…
皮肉にも、本ブログでアクセス数が一番多いのは、次の記事。
”令和になって嫌なことばかりが起きており、今後もそうなるだろう”
というものです。
内容をそのまま転記して、現在の最新状況を補足します。
①新型コロナウイルス+熱中症(夏) ←まさに現在!早く終わってほしい…
②新型コロナウイルス...
世界的な経済学者ピケティの著書「21世紀の資本」はベストセラーとなりました。
600ページほどある分厚い本でしたが、今後の働き方に、少なからず影響を与えることが想像できましたので、半年ほど前に読んでみました。
資本家とは?
副業とは?
free.kazukibi47.net...
人生100年時代。
40歳になっても50歳になっても、さまざまなことにチャレンジし、そのために勉強する。
私はとてもいいことだと考えています。
実際、私も、社会人になってから10年かけて放送大学を卒業しました。
その後、結果として、独立・起業に私はつなぐことができました。
だいぶ前の記事ですが、放送大学のメリットを書きましたので、興味のある方はどうぞ。
free.kazukibi47.net...
あいかわらずの猛暑ですね…。
特別な夏のお盆休みも本日まで、という人が多いのではないでしょうか。
新型コロナの感染者数も、休日の検査数の関係で横ばいの状態が続いています。
そんな中、大阪では、重症患者数がかなりの勢いで増えてきています。
医療がかなり逼迫してきている状況です。
ノーベル賞の山中教授もこの点を危惧されています。
www.covid19-yamanaka.com
大阪モデルやK値では、経済が優先され、赤...
以前、記事にした、私が予想する5大厄。
これに、もう5つ加えて、10大厄として宣言させていただきます。
①新型コロナウイルス+熱中症(夏)←まさに現在
②新型コロナウイルス+台風(秋)
③新型コロナウイルス+インフルエンザ(冬)
④倒産・失業者の顕在化・拡大
⑤東京五輪中止の苦渋の決断
⑥新型コロナウイルス+豪雨(来年梅雨)
⑦大阪万博の限定(縮小・延期・中止)
⑧スタグフレーション(物価...