本ブログへのご訪問、ありがとうございます。最近、あまり更新できてなくて、すみません。(この先も、更新頻度はおそらく下がっていくと思います…。)本業のコンサルティングのお仕事が、いろいろと舞い込んできて、突然、忙しくなってきたのです。新型コロナの影響で、仕事のない人もいる中、幸せなことなのかもしれません。ただ、私はうつ病で障害年金受給中の身です。働きすぎは厳禁なのです。仕事が忙しくなると、周囲が見え...
Top Page › Archive - 2021年03月
- Admin *
- Title list *
- RSS
ご訪問いただき、ありがとうございます。最近、他の方のブログを拝見していると、「楽天経済圏」という言葉をよく目にします。これは、文字通り、”楽天のサービスをうまく活用することで、楽天スーパーポイントを貯め、お得に生活すること”を指しています。現在、さまざまなポイントサービスが乱立しているのはご承知のことだ思います。ただ、私は、今のところ、この楽天スーパーポイントにすべて集約・管理しています。マイレージ...
ご訪問、ありがとうございます。私がほそぼそとやっている相互リンクのキャンペーン、あと1週間をきりました。(〜2021年3月12日)参考:他の人のブログを読むのがとても楽しい件!悲しいことに、私が今年から始めた当ブログとツイッターは、まだ小規模で影響力がありません。このため、相互リンクしていただけた方に対しては、私の運営している中で一番アクセス数の多いブログである週3日だけ働いて生活するフリーコンサルタン...
ご訪問、ありがとうございます。YouTubeなどで「うっせぇわ」という曲が流行ってきているようですね。鬼滅の刃といい、クラブハウスといい、NiziUといい、次から次に新しいブームがやってくるものです。ただ、この「うっせぇわ」については、賛否両論があるようなのです。言葉遣いとか、教育上よくないとかなんとか。規制の厳しい世の中になってきましたね…。昔、昭和の頃は、なんでもありでしたよね。・北斗の拳「お前はもう死ん...
ご訪問、どうもありがとうございます。いきなりですが…お恥ずかしいことに、本ブログ(FC2)は、引っ越し後、ここ2ヶ月間で、検索流入がほとんどありません。FC2ブログは、初めてなんですが、こんなものなんですかね。私が運営している他のブログ(ワードプレス)では、他サイトやSNS経由よりも、検索流入のほうが多いんですが…。そこで、相互リンク募集のキャンペーン、引き続きやってますので、よろしくお願いします。キャンペー...
昨晩、Mr.サンデー(宮根さんの番組)で、FIRE特集が流れてましたね。もうご存知の方も多いと思いますが、FIREとは、・Financial・Independence・Retire・Earlyの略語で、投資などで経済的自由を得て、早期退職を目指す生き方のことを指しています。フリーランスの私からすると、何年も前からこの生き方は知っていました。このため「ふーん」という感じでしたが、最近、書店などでも本が並べられるようになり、一部の方々にとって...
ご訪問、どうもありがとうございます。早いもので、今日から3月です。今回のテーマは、個人の二面性に関するお話です。コロナ禍によって、日本では、IT化の遅れが顕在化してきています。そんな中、政府が普及させたいのが、ご存知、マイナンバーカード。年金、保険、税金、銀行、病歴、ワクチン、運転免許…個人に関するさまざまな情報を、マイナンバーを使って一元管理したいとのこと。個人資産の透明化とか、プライバシー、セキュ...