fc2ブログ

年末年始は最大17連休の可能性?賛否両論…

10月も下旬になってきましたね。

 

年末年始まで、あと2ヶ月ちょっとです。

 

今回の年末年始は、いつもとは異なり、誰も想像がついていないと思われます。

 

新型コロナウイルスやインフルエンザがどれほど蔓延しているか、専門家でも分からない状況です。

 

そんな中、初詣などの3密を避けるため、年末年始を

 

”最大17連休(12/26-1/11)”

 

にするような提言が、政府・専門家会議から出されました。

 

「ラッキー!休める!」

「初詣が分散でき、混雑を避けれる!」

 

と瞬時に思った方は、大企業にお勤めの方か、公務員の方でしょうか。

 

いや、休んでうれしいのは、国会議員の先生方かもしれませんね。

 

私のようなフリーランスや、個人事業主、中小企業の方々からすると、

 

「収入が減る…」

「休まずに営業したい…」

 

という人のほうが多いのかもしれません。

 

ここは、ご自身の置かれている環境によって、さまざまな意見があると思います。

 

忘年会、年賀状、初詣、新年会…

 

受験生は入学試験もありますよね。

 

このあたりのイベントは一体どうなっていくのでしょう?

 

どれも3密になりがちなイベントばかりです。

 

「新しい生活様式の年末年始バージョン」

 

という未知なる変化に柔軟に対応していかなければない、ドタバタな年末年始となりそうです。

 

とりあえず、健康第一、体調をこわさないようにしなければ…。

Comments







非公開コメント