法人・個人のダブルで持続化給付金をいただきました!
▼新型コロナの影響によって、失業や倒産が相次いでいます。
今年の冬も、感染的にも経済的にも厳しい日々が続くことが予想されます。
私はフリーランスですが、法人としても、個人としても活動しています。
コロナ禍によって、売上が減少したのも事実です。
今後も大きく変動するでしょう。
そこで、持続化給付金というものをいただきました。(会社員の方はイメージがわきにくいかもしれませんね。)
持続化給付金の詳細は下記です。
これは、もうほとんどの方がご存知のことかもしれませんが、コロナにより一定の売上減少の基準を満たすと、
・法人で最大200万円
・個人で最大100万円
がもらえる制度です。(返済不要の真水なので嬉しいものです。)
マイナポイントや一律10万円給付とはケタがちがいます。
私の場合、「法人としての活動(売上)」も「個人としての活動(事業収入)」も、どちらも減少していたので、法人と個人をダブルでもらうことができました。(税理士にも、コールセンターにも何度も確認しましたが、かなり特殊なケースだと思います。)
コロナの影響を全く受けなかった個人の不動産収入が持続化給付金の対象外だったため、売上減少の基準を満たしやすかったことが、私にとっては運が良かったのかもしれません。
どちらも3週間程度で入金されました。
私のようなひとり法人だと上記金額くらいで妥当なのかもしれませんが、もう少し規模の大きな中小企業は上記金額では全然足りないと思います。
スガノミクスでは、大企業が優遇され、中小企業は淘汰される方向になりそうです。(中小企業こそ、日本の宝だと思うのですが…。)
1回ぽっきりだけではなく、2回目の持続化給付金も早く望まれるところです…。
↻