2020 · 09 · 24 (Thu) 11:35 ✎
シルバーウィーク(4連休)の人出はすごかったですね。
私の住んでいる関西でも、大阪を始め、京都・奈良・兵庫…
などの観光地はものすごい人混みだったようで、お出かけした人が、とても多かったように感じます。
まさに、自粛ストレスがエネルギーに変わったようでした。
最初の頃に比べて、我々は、コロナに関する知識も増えました。
このため、第2波と第3波(インフル加味)の間の、この限られた時期しか、動けるタイミングがないと、ほとんどの人が感じたのでしょう。
おそらく、2週間後の、新規コロナ感染者数はとんでもない数字になっていると思われます。
そんな中、我が子の学校では、今度、
「オンライン授業参観」
なるものが実施されることになりました。
今までも、オンライン授業は行われていましたが、オンライン授業参観は初めての試みです。
おそらく、先生たちも、両親たちも初めてのことなのでしょう。
まだ、説明を受けていませんが、おそらく、子供達は教室にいて、両親が自宅からZOOMで入室する形式になるのではないかと思われます。
どのように撮影されるのか、誰が入室できるのか、親同士でチャットとかするのか…。
そもそもきちんとつながるのか…。
やってみないと分からないことだらけですが、冬場に向けて、新しい生活様式になれていくことは、とても重要なことだと思っています。
どんどん新しい試みにチャレンジしてほしい、そして、自身もしていきたいと思います。
スポンサーリンク最終更新日 : 2021-06-21