大阪の重症患者数が増加!大阪モデル・K値・イソジン…大丈夫?
▼あいかわらずの猛暑ですね…。
特別な夏のお盆休みも本日まで、という人が多いのではないでしょうか。
新型コロナの感染者数も、休日の検査数の関係で横ばいの状態が続いています。
そんな中、大阪では、重症患者数がかなりの勢いで増えてきています。
医療がかなり逼迫してきている状況です。
ノーベル賞の山中教授もこの点を危惧されています。
大阪モデルやK値では、経済が優先され、赤信号にはならない仕組みとなっていますが、このままで大丈夫なのでしょうか???
そしてイソジンの効果は???
沖縄同様、政府の迅速な対応が望まれます。
↻