人間ドックの結果が返却…肝機能・糖尿・メタボとの戦い!
▼
ご訪問、ありがとうございます。
2週間前に受けた人間ドックの結果が返ってきました。
いつもは
「A判定(健康)」
の項目がほとんどなんですが…。
今回は…
「C判定(定期検査を要する)」
の嵐。
一体、何がC判定だったのか。
・脂質
・糖分
・メタボ
・肝機能
などなど。
普段、やりがちな「ビール・間食・運動なし」の生活習慣を変えることが重要なようです。
コロナ禍のため、自宅にこもりきっての晩酌。
仕事にいく日はマイカー通勤。
運動らしい運動は何もしていません。
5年前の辛かった会社員時代から、体重も15キロ増。
スーツやズボンのサイズもおかしくなってきました。
そろそろ運動を始めないと…。
まずは、お酒を控え、徒歩を意識することくらいから始めてみたいと思います。
3日坊主にならないように、とりあえずブログに書いてみました。
↻
Re: サブロウ 様へ
サブロウさんへ、コメントありがとうございます。そうなんです。今日から無理しない程度に体を動かし始めています。
そもそも辛かった会社員時代は、かなり痩せていましたので、フリーランスになって自由に時間が使えるようになったことも影響しているのかも…。
会社員でもフリーでも、やはり健康が第一ですよね。
[ 返信 ]▼ ▲