fc2ブログ

さようなら牛滝温泉(いよやかの郷)…20年間の営業、お疲れ様でした!

私の趣味は、温泉(スーパー銭湯)巡りです。

最近、仕事が忙しくなってきたので、リフレッシュの意味で、昨日、家族を誘って温泉に行ってきました。

場所は、大阪府岸和田市にある「牛滝温泉 いよやかの郷(さと)」

「知る人ぞ知る」場所に佇んでいる温泉施設です。

ぱっと見、大阪とは思えない感じの雰囲気です。

私は一度も行ったことがなかったので、偶然、行ってみたのですが…。

牛滝温泉のよいところ


まず、牛滝温泉なんですが、おいしい空気と紅葉の山に囲まれたとてもいい感じの場所にあります。

最寄りの駅がないため、基本は車で行くことになりますが、岸和田駅からバス送迎もしているようです。

お風呂はシンプルなもので、室内風呂が1つと外風呂が1つ。

特徴的なにおいも色もありませんが、少しぬめりの効いた、とろっとした感じの上品なお湯でした。

お風呂上がりの保温効果は抜群でした。

ずっと、温かいままで夜もぐっすり。

お肌もすべすべになります。

お湯の品質にかけて言えば、大阪の中でもかなり上位に位置しているのではないでしょうか。

私は日帰り温泉だけの堪能でしたが、宿泊も食事もキャンプも可能になっています。

このため、一日中楽しめる施設だと思います。

営業終了寸前だった牛滝温泉


この牛滝温泉、なんと2019年2月末で営業を終了するとのことです。

理由は、岸和田市との契約が終わるとかなんとか。

私は全く知りませんでした。

偶然、牛滝温泉に行きたいと思っただけなので、少しびっくりしました。

このため、昨日が最初で最後の訪問ということになりました。

逆に、終了間際の時期に、偶然訪問することができて、とても運が良かったです。

牛滝温泉へ、約20年の営業、お疲れ様でした!

営業日は、あと数日しか残されていませんが、牛滝温泉を堪能したい人は2月末までに是非!

Comments







非公開コメント