ツッコミどころ満載の国会論戦…補正予算はこれで大丈夫なのか?
▼
新型コロナ国会。
今日もツッコミどころ満載でしたね。
簡単に、私の感想を。
●予算全体
・3月末までに必要となる予算の中に、なぜgotoキャンペーンが含まれているのか?
・一律給付はいわんや、困っている人への給付金がないのはなぜか?
・将来のグリーンやデジタルよりも、現在、困っている人へ給付すべきなのでは?
●ワクチン接種
・そもそもワクチンは供給されるのか、体制は十分なのか?(自治体まかせ?)
・高齢者がマイナンバー番号をすぐに用意できるとは思えない
・住民票ベースのクーポンになるのであれば、接種のため、移動を伴う人もでるのでは?
●特措法
・お店への罰則がやたらと具体的
・お店への補償はあいまい
・罰則よりも補償を詰めるべきでは?
●感染症法
・緊急事態宣言前に自由に罰則の適用が可能となるが大丈夫?
・民主主義なのに、なんでもありになって恐怖政治になるのでは?
・そもそも上級国民以外、入院できない状況なのに、入院拒否して罰則があることに違和感
●現在の感染状況
・どのメディアも減った減ったと喜んでいる様子
・クラスター追跡を弱めているので、検査数・感染者数が減るのは当然
・死者数はあいかわらず多く、変異種などリスク要因も多い中、報道の仕方にも疑問
●その他国会
・何人かの国会議員が、緊急事態宣言中に、深夜のクラブをはしご(論外)
・国民への罰則の前に、彼らへの罰則はないのか?
・会食をした与党の大幹部は、どうやって、医療壊滅していた病院へVIP入院できたのか?
→ 既往症ではなく、現在、持病持ちの高齢者でも入院できない状況なのに…
●総理大臣
・声がかすれ、答弁に覇気がない
・国会内部にも感染リスクがあるので、PCR検査を受けたほうがいいのでは?
・何をしても突っ込まれ、思考停止・萎縮状態・うつ病になってしまっているのでは?
とんでもない第3次補正予算が決まりそうです。
ただ、私の中では、なんとなく、現政権は短命政権となる予感が…。
↻
Re: 詩音 様へ
詩音さん、コメントありがとうございます。(引越し先なのに、面倒かけてすみません。)そうなんです。昨日の総理の答弁を聞いて、元気がないので、気になっていたんです。
私もうつ病ですので、あの答弁は、なんとなく他人事とは思えず…。
[ 返信 ]▼ ▲