fc2ブログ

日経平均株価がバブル後最高値を一時更新…実感なき景気回復!

ご訪問、ありがとうございます。

本日は、久しぶりに経済の話。

日経平均株価が上昇(3万円超)してますね。

バブル後の最高値を、一瞬更新したとかなんとか。

私は長期投資家ですので、株価に一喜一憂することはないのですが、実体経済との乖離がすごいですね…。

今から振り返るバブル時代(日経平均4万円超)は、年収も需要も活気も、もっとすごかった気がします。

不動産なんて、所有するだけで売却益確定でしたし。

まだその頃の株価にも到達せず、さらに足元を見ると、コロナ禍、ボーナスカットや失業者の嵐。

まさに、失われた30年ですね…。

実態との乖離はさておき、株式投資をしている人は含み益がでていることでしょう。

私も20年前から、銘柄分散(日本・海外、株式・債券、不動産)や時間分散(ドルコスト平均法)で長期投資してますが、右肩上がりの安全運用となっています。

この運用法では、サブプライム問題やリーマンショックも乗り切っています。

金・プラチナの積立投資も時間分散のおかげで問題なしです。

逆に、短期利益を追求したFXは大失敗でした…。


謎の株高のご時世です。

いつ暴落するか誰にも分かりません。

今から株式投資を始める方は、高値掴みしないよう、この分散投資については、強く意識しておいたほうがいいと思います。

Comments

No Subject

そうですね。分散投資はとても重要だと私も思います。投資はついついリターンにばかり目が行きがちですが、同時にリスクマネージメントが大切だと思います。だから分散なんですよね。私も肝に銘じておきます。
2021-09-14-17:48 -
[ 返信 ]
かずきび

Re: - 様へ

まるぞーさん…でしょうかね?
コメントありがとうございます!

おっしゃる通り、分散投資があってこその資産運用…そしてセミリタイアですよね。

私の場合、たいした資産がないので、分散の効果も薄れるんですが、考え方としてはとても重要だと思っています。
2021-09-14-17:59 -
[ 返信 ]

今は高掴みにて

何か有料に変更されたら、反応が良くなったような…。

今日は日経平均が30,800円近くまで行きましたね。
現実の世界では全く景気が良くなった気がしないのに、株価だけ上がってる。

日本では100株単位だから、今は高くて手が出ませんわ。

明日からも毎日数百円の上げを続けて行くんでしょうか。
2021-09-14-21:30 サブロウ
[ 返信 ]
かずきび

Re: サブロウ 様へ

サブロウさん、こんばんは。

ブログを有料版にした感想はまた後日書きますね。

乱高下に振り回されることなく、高い時に少なく買い付け、安いときに多く買い付ける…長期的には、この定額積立が最強だと思っています。サブロウさんも、投資が軌道にのるといいですね。

いや、それよりも、フリーランス技術者への道のほうが優先でしょうか。こちらも、需要はあると思いますよ。
2021-09-14-21:50 -
[ 返信 ]

Re: かずきび 様へ

すみません。差出人の名前が抜けていました。よく私だと分かりましたね。さすがです。
2021-09-16-18:46 まるぞー
[ 返信 ]
かずきび

Re: まるぞー 様へ

まるぞーさん

コメントありがとうございます。

投資・リスク・分散…と聞くと、なんとなく、まるぞーさんっぽいなぁと思いまして。

ソファー、くつろげそうですね。
2021-09-16-21:29 -
[ 返信 ]






非公開コメント