小室氏と眞子様の結婚…あなたはどう考えますか?
▼
ご訪問、ありがとうございます。
今年中に、眞子様との結婚を発表された小室氏。
その小室氏が、日本に戻ってきて、近々会見をするということで、話題になっています。
一昔前までは、小室氏といえば小室哲哉だったんですが、最近は小室圭に変わりつつありますよね。
さて、結婚と言えば、おめでたいことなので、素直に祝福したいところです。
当事者同士が好きと言っている以上、外野が騒ぐ点についても違和感があります。
国の最高法規である憲法にも、
”婚姻は両性の合意のみに基づき…”
と書いてあります。
しかし…
現実を見ると、問題山積みのようです。
・小室氏が自分の身の回りのグレーな問題(金銭貸借、職歴詐称など)について説明していない
・お二人がニューヨークでどうやって生活していくのか説明していない(生活費・警備費など)
・今後、どのくらいの税金がお二人に投入されようとしているのか明確になっていない
まぁ、概ねこんな感じの意見でしょうか。
普通の国民は、勤労・納税をしつつ、高い社会保険料も支払い、日々、節税・節約などのやりくりをしています。
コロナ禍で厳しい状況下、同じ国民なのにずるい…という国民感情も、少なからずあるのでしょう。
おそらく、近々開催予定の会見においても、上記の疑惑に触れることはないと思われます。
事前に質問は用意され、お互いの気持ちだけを発信し、時間の途中で打ち切るような会見になることが見え見えです。
この状況下、どのような説明をしても、国民全員の理解を得ることは難しいのかもしれません。
ただ、せめて、お二人と国民、皇室と国民の信頼関係を維持するためにも、国民に対しては、きちんと説明するような誠実な態度を見せてもらいたいところです。(自立している芸能人同士の結婚であれば、説明いらずで、お好きにどうぞで終わりですが。)
逃げ回っているだけでなく、国民に対して、誠実に説明する態度、そして実際の努力があれば、時間の経過とともに、祝福してくれる人も少しずつ増えてくると思うのですが…。
あなたはどのように考えますか?
↻