fc2ブログ

シンプルなメッセージの難しさ…新型コロナ問題の奥深さ!

テレビ、ラジオ、スマホ…

我々は、さまざまな媒体から情報を得ています。

さらには、スマホだけを掘り下げても、

SNS、Yahoo、メール、ブログ…

など、情報を得る手段はさまざまです。

便利な社会になりましたが、情報を選別する能力が必要になってきたのも事実です。

いわゆる、ガセネタや偏向報道などを、自分なりに取捨選択しなければなりません。

このため、よく重要視されるのが、伝える側の

”シンプルなメッセージ”

です。

メッセージ性があいまいだと、真意は伝わらないというよくある話です。

・森発言…「時代遅れ・いい迷惑だよね」
・拉致問題…「北朝鮮おかしいよね」
・アベノマスク…「なぜこの施策?」

このあたりは、世論もほぼ一致しているので、メッセージ性もシンプルです。

しかし、新型コロナ問題は本当に難しいですよね。

①自粛しましょう→過度な恐怖をあおっている(経済縮小)
②経済まわしましょう→コロナ軽視で緊張感をゆるませている(感染拡大)

二面性があるため、どちらもやり過ぎは問題ですし、そんなに簡単な問題でもありません。

さらに、新型コロナの話題を報道することでさえ、

③新型コロナのニュース→見るだけでうんざりして鬱になる

という第3の視点も、最近よく耳にします。

限りある時間の中で何を伝えるのか。

新型コロナ問題については、本当に難しく、史上稀に見る大災害だと思っています。

Comments







非公開コメント