fc2ブログ

SNS時代のデジタルタトゥー…情報発信には気をつけよう!

ご訪問、ありがとうございます。

突然ですが、

”デジタルタトゥー”

という言葉を聞いたことありますか?

IT業界にいるとよく耳にする言葉ですが、最近は社会問題にもなってきました。

まず、答からいきましょう。

デジタルタトゥーとは、デジタル(デジタル)タトゥー(刺青)を組み合わせた造語のことです。

「インターネットやSNSに書き込まれたコメントや画像など、一度アップされた情報は、拡散され、半永久的にインターネット上に残ってしまう」

という意味になります。

身体に入れる刺青って完全に消すことは難しいですよね。

そのことに例えた表現なのでしょう。

最近、毎日のようにSNSの炎上商法誹謗中傷がニュースになっています。

個人が自由に意見を述べることができる世の中になってきた反面、人を傷つける言葉もデジタルタトゥー化し、一部の人たちを一生傷つけることにもつながっているようです。

恐ろしい世の中ですよね…。

くだらない口喧嘩や、揚げ足取りのようなつぶやきも、すべてタトゥー化することになります。

当事者が表現を削除したとしても、誰かがコピーをとっていて、別の場所で拡散される可能性もあります。

リアル社会だと、理性やブレーキがきくところ、ネット上だと、対面しなくていい分、理性やブレーキが弱まるようです。

誰でも自由に発言できる世の中は便利ですが、ネット上での表現には、特に気を配らないといけないと感じました。

発信力のある有名人の発言は当然のこと、本ブログのような小規模なものであっても、情報はタトゥー化します。

改めて、ブログ運営者として、他人を傷つけることのないよう、心がけていきたいと思いました。

Comments

No Subject

ウチはニュース記事を掲載したりしてることもあるんですが、犯罪加害者やその弁護士がFC2の運営経由で、「罪は償った(服役したから)ので、記事を削除して欲しい」と依頼が多くあります。だいたいが、性犯罪なんですが、、、(苦笑)

 実名部分のところだけ「A」に変更したら、「地域と職業で身バレするから、完全削除してくれ」と、しつこく抗議されまして、しまいには、訴訟をちらつかせられましたんで、、、削除しました。(苦笑)
2022-03-18-18:28 Anthony
[ 返信 * 編集 ]
かずきび

Re: Anthony 様へ

Anthonyさん、こんばんは。

お久しぶりです。心配してましたよ(笑)
これもタトゥーか…。

削除依頼、あるんですね…。難しいものです。
2022-03-19-02:36 -
[ 返信 ]

No Subject

暖かくなってきて、家事にせいを出していましたが、寒の戻りで、冬季鬱も戻りました。(笑)

 そして、気温の急変化でパニック発作も出やすくなるし、気圧の変化で気候症・天気痛も出てくるし、、、

 弱い人間です。(苦笑)
2022-03-20-19:22 Anthony
[ 返信 * 編集 ]
かずきび

Re: Anthony 様へ

Anthonyさん、こんにちは。

気温の急変化。辛いですよね。

私もついていけない一人です。

先日も過呼吸でまくりでした。

うまく付き合っていかなければ…。
2022-03-21-00:25 -
[ 返信 ]

No Subject

初めまして、ランキングからきました。
私もブログやSNSなど最近発信活動をやっているので、気をつけないとなぁと記事を読んで思いました。分かっていても意識していないといけないことですよね。ありがとうございます。
2022-03-23-17:30 Tomo
[ 返信 * 編集 ]
かずきび

Re: Tomo 様へ

Tomoさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

そうなんです。意識していても、WEB上だと言葉が乱暴になりがちで、知らず知らずのうちに、誰かを傷つけ…。

そうならないよう、より強く意識しようと思った次第です。

これからもよろしくお願いします!
2022-03-23-19:37 -
[ 返信 ]






非公開コメント