fc2ブログ

家族で平等院鳳凰堂へ行ってきたゴールデンウィーク

ご訪問、ありがとうございます。

最大10連休だったゴールデンウィークもいよいよ終わりが見えてきました。

フリーランスとはいえ、仕事がある以上、連休後半はブルーになりますね…。

五月病、適応障害、うつ…

精神疾患持ちの私が言うのもなんですが、大人も子供も、うまく乗り切ってもらえばと思います。

さて、今年の我が家のゴールデンウィーク。

ほとんどが普段の生活の延長だったんですが…

1日だけ、家族と京都の平等院鳳凰堂に行ってきました。

ご存知、十円玉に描かれている寺院ですね。

平等院鳳凰堂はもっと大きなものだと思っていたので、なんとなく小さく見えました。

年齢的なものでしょうか。

人混みはすごかったです。

近くのお土産屋さんも、こんなことは久しぶりだとおっしゃっていました。

あと、宇治のお茶はとてもおいしかったです。

私は仕事やコロナのことが頭の片隅にあったので、完全に心を開放することはできませんでしたが、家族で過ごしたとても楽しい一日でした。

こんな日がたくさんあると精神的にもいいんだろうなぁと感じ、改めて、早く完全リタイアしたいと思った次第です。

さて、GW明けの出張の準備を始めようか…。

追伸:
以前、本ブログからGoogleアドセンス(広告)を外すと書きました。ただ、Multiple広告という新しい仕組みが導入されたようですので、一定期間、試行運用してみたいと思います。またレポートいたします。

Comments

平等院鳳凰堂と聞いてやってきました

私も15年前くらいにいきました。

動機は同じく10円玉です(笑)。
硬貨のモチーフに使われるものですから本当に有名所です。

京都からわざわざ電車に乗って宇治まで行くのですよね、これを見るために。

でワクワクしながら拝観して誰もが思うのが、

思ったより小さい…

ではないでしょうか。
私も第一印象はそれでしたから。

だからって鳳凰堂に罪は無く、勝手に大きなものと想像して胸膨らませていた自分の責任ですよね。

しかし、腐っても(?)超有名所ですから、写真に映える映える。
もう撮りまくりでした。
宇治まで出張る価値はありました。

逆に思ったより「で…デカい…」となったのは万博記念公園にある太陽の塔です。

こんなに大きかったのか〜って思いましたね。

これだから関西は困りますな(笑)

2022-05-07-07:59 サブロウ
[ 返信 ]
かずきび

Re: サブロウ 様へ

サブロウさん、こんにちは。

サブロウさんも平等院鳳凰堂、行かれたんですね。

やっぱり小さいと感じますよね…。頭の中の平等院のイメージが大きすぎて、ギャップがあったのかもしれません。私だけじゃなくてホッとしました。

ただ、おっしゃる通り、景色は綺麗だし、食べ物もおいしいし、すばらしい観光地だと思いました。またいつか行ってみたいですね。

太陽の塔や通天閣は…大阪人の私にとっては当たり前すぎて、大きい感覚も小さい感覚もないなぁ(笑)
2022-05-07-08:10 -
[ 返信 ]






非公開コメント