セミリタイアして失ったもの…基本運動量!
▼私は数年前に会社員を辞めました。
ただ、貯金がたくさんある状態で、完全にリタイアしたわけではありません。
お金を貯めてアーリーリタイアというブログも多いですが…
私からすると、羨ましい話です。
まだ住宅ローンも残ってますし、子供3人の教育費もかかってきます。
このため、私は現在も、不労所得を含め、週3日程度はフリーランスとして働いています。
これをセミリタイアとでも言うのでしょうか。
最終的には、週2日稼働、週1日稼働…
と、少しずつ労働力の提供を減らしていきたいとは考えているのですが。
さて、このような状況ですので、会社員時代より現在の方が、肉体的にも精神的にも、だいぶ負担は小さくなっています。
しかし、そのせいか、自分の肉体が弱くなってきている気がするのです。
満員電車に駆け込むこともなくなりました。
自粛生活もあり、走ったり歩いたりすることもほとんどなくなりました。
運動不足で、体重もかなり増えてきました。
少し重たいものを持ち上げても、すぐに、ぎっくり腰になります。
お気に入りのスーツもサイズが合わなくなりました。
自分では意識してなかったのですが、たまに会う人にも
「ふっくらしてきたね」
と言われるようになりました。
セミリタイア、そしてその次のステップである完全リタイア。
働き方としては、じぶんの理想に近づいていることを実感しています。
しかし、健康については、特段、何の対策もしていません。
私が言うのもなんですが、体は資本です。
人生100年時代、健康寿命の重要性は、あちこちで提唱されています。
腕立て伏せや腹筋、激しいスポーツは三日坊主になりがちです。
私の中では、せめて、
”着替えて外に出る(歩く)”
ことくらいは気にかけていきたいと思います。
AUTHOR: kazukibi
IP: 126.28.221.164
DATE: 12/11/2020 12:58:35
詩音さん、いつもコメントありがとうございます。
ジム通いはすごいですね。私も見習いたいですが、たぶん続かないだろうなぁ。
しかし、マンションなどで暮らす高齢者は心配ですよね。何の罪もないのに…。
↻